トレッキング・自然散策
標高804m 北海道で一番高い場所にある然別湖周辺は、エゾマツ・トドマツ・アカエゾマツ・ダケカンバなどの原生林に覆われ、豊かな生態系が広がっています。また、永久凍土や風穴からの湿潤な冷気の影響で苔の森が広がり、ナキウサギや高山植物も見ることができます。


ガイドツアー
とかち鹿追ジオパークのエリアには、様々なジャンルのプロガイドがいます。カヌー・自然散策・登山・釣り・熱気球・犬ぞり・乗馬・搾乳体験など、体験プログラムの種類も豊富。プロガイドと思いっきり十勝の自然を楽しみましょう!下記のガイド会社がツアーを日常的に実施しているほか、ジオパーク推進協議会でも年にジオツアーを実施しています。


ジオツアー
とかち鹿追ジオパークでは、大地の成り立ちを「楽しく学べる」ツアーを実施しています。
これまで、凍れ(しばれ)をテーマに、永久凍土や風穴を観察するツアーや、子どもを対象とした「石ころ博士になろう」など、様々なテーマでジオツアーを開催しました。他に、町内外の事業者や、鹿追高校の学生との連携ツアーなども実施してきました。
現在募集中のジオツアーは、お知らせをご覧ください。
温泉
数万年前の度重なる噴火活動によって形成された然別湖周辺は、古くから温泉地として知られてきました。然別湖畔温泉ホテル風水は浴場から然別湖が一望できます。然別峡かんの温泉は13も源泉があり、「治らぬ病なし」と言われる名湯です。


味わう
鹿追の畑の土は、火山灰を母材とする黒ボク土が多く、柔らかく水はけの良いのが特徴です。主要作物はじゃがいも・豆類・小麦・てん菜(ビート)です。そして、火山灰の恵みで育った牛の生乳から作られる、美味しい乳製品も特産品です。
火山の恵みから作られる食材を使った、料理やお土産を楽しんでください。