要望に合わせて、時間やテーマをアレンジすることが可能です。お気軽にジオパーク推進室(0156-67-2089)まで、お問い合わせください。児童生徒の発達段階や状況に応じた内容を組み立て、出前授業、講演などをご案内できます。
※出前授業の対応は鹿追町内の学校に限らせていただきます。
※ビジターセンターを活用した学習は町内外問わずご利用いただけます。
とかち鹿追ジオパークを学ぶ
とかち鹿追ジオパークでは、大地の成り立ちや地域の特徴をビジターセンターの展示物や実験などを使って紹介しています。
身近な自然や大地の成り立ちを学ぶことで育まれるもの
地域の身近な自然や環境などの特徴を、これからを担う子どもたちに、しっかりと伝え、それを郷土愛や自己肯定感(自分を大切に感じる心)につなげます。
鹿追の自然・文化遺産を次世代へつなぐ
鹿追の特性を多くの方に伝え、次世代に伝えるべき自然・文化遺産について共有し、保護・保全活動を実施します。
要望に合わせて、時間やテーマをアレンジすることが可能です。お気軽にジオパーク推進室(0156-67-2089)まで、お問い合わせください。児童生徒の発達段階や状況に応じた内容を組み立て、出前授業、講演などをご案内できます。
※出前授業の対応は鹿追町内の学校に限らせていただきます。
※ビジターセンターを活用した学習は町内外問わずご利用いただけます。
鹿追焼で使われる粘土や土の特徴についての授業。実際に現地へ行き、採取します。
幼児から大人まで、資料を使い、大地の成り立ちを分かりやすく説明します。
必要に応じて地域にいらっしゃる、さまざまな経験や知識をお持ちの方とお繋ぎします。
火山についての実験などで、楽しく学びます。
スライドを使って、説明することでより身近に感じることができます。
展示室の模型を使って、火山の特徴について説明します。
大きなマップを使い、土地利用と自然のバランスについて考えます。
スタッフが学校に伺う、出前講座も実施しています。
大地の成り立ちと食との関係を、体験を交えて学びます。
南極帰りの学術専門員が凍れの世界を紹介します。
とかち鹿追ジオパークでは、教育旅行の受入を行っています。
鹿追の大地の成り立ちや特徴を学び、触れ、体験することで自分が暮らす地域との自然環境や産業との違いに気付き、多様な価値観や探求心を育む学びに繋がるプログラムをご提案いたします。
事前学習、現地学習、事後学習といった、一連のプログラムや、ご希望のテーマに沿ってプログラムをご提案させていただくことも可能ですので、先ずは一度ご相談ください。受け入れ人数、日時等についても、ご相談ください。
受入れ実績
横須賀高校 様・京都城南菱創高校 様・大阪府金襴千里高校 様